おしらせ
【令和5年 厄除・年祝早見表】

新年を清々しい気持ちで迎えるため、厄年や方位除などの厄除祈祷は、元日~節分までにお受けいただくことをお勧めしております。
(立春以降も随時受け付けておりますので、お気軽にお問合せ下さい。)
※ 下記の年齢は数え年。
厄年(本厄)
男子 平成11年生(25歳)、昭和57年生(42歳)、昭和38年生(61歳)
女子 平成17年生(19歳)、平成3年生(33歳)、昭和62年生(37歳)、昭和38年生(61歳)
※上記は本厄です。その前後1年はそれぞれ前厄・後厄となります。
十三詣
男子・女子共 平成23年生(13歳)
方位除
八方塞 四緑木星(令和5・平成26、17、8、昭和62、53、44、35、26、17、8年生)
鬼門除 七赤金星(令和2、平成23、14、5、昭和59、50、41、32、23、14、5年生)
裏鬼門 一白水星(平成29、20、11、2、昭和56、47、38、29、20、11年生)
北方除 九紫火星(平成30、21、12、3、昭和57、48、39、30、21、12年生)
年祝
還暦(61歳) 昭和38年生
古稀(70歳) 昭和29年生
喜寿(77歳) 昭和22年生
傘寿(80歳) 昭和19年生
米寿(88歳) 昭和11年生
卒寿(90歳) 昭和9年生
白寿(99歳) 大正14年生
*外祭等で、神主が不在の場合がございます。
御祈祷は、事前にお電話等にてご予約くださいますようお願いいたします。
お問合せ・ご予約 電話 0285-63-0479