菅原神社 すがわらじんじゃ

  
通称  飯野天神様
鎮座地 栃木県芳賀郡茂木町大字飯野2261
神社への交通
    国道123号線を水戸方面へ

祭神名及び御神徳
【主祭神】菅原道真公(すがわらみちざねこう)
      学問の神/学業成就

例祭日
 大祭 11月25日(現在は11月23日)
 小祭 3月25日
 奉燈祭 8月24日前の土・日曜日

由緒沿革
 創祠は不詳である。古くから学問の神社として飯野地区の氏子の崇敬を集めていた。旧飯野小学校はもとは菅原神社の土地であり、小学校が建設されるまで学舎として境内に子供達が集まり、教育への実質的な役割を果たしていた。氏子の崇敬の念は極めて篤く、平成14年には、菅原道真公生誕1100年を記念し白御影石の参道と狛犬が氏子の手により奉納された。
 神賑行事として奉燈祭が営まれる。8月24日 前の日曜日に行われ、氏子を構成する北組・東組・南組・久組の各組が2燈ずつの万燈を製作し祭に奉納する。祭当日各組員は朝から集合して万燈の準備にかかる。夕方5時からは振込(鳥居より万燈を振りながら拝殿前へ参進する儀礼)が奉納され、奉燈祭を奉仕した後盆踊りや飯野歌舞伎などの余興が催される。